コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 1年間の目標をブレずに追う方法

1年間の目標をブレずに追う方法

1年間の目標をブレずに追う方法

 

年初に目標を立てる人は多いと思いますが、

ブレずに1年間追い続けられるか、悩む人も少なくないと思います。

 

周りの雰囲気で立てた目標ではなく、その数字をやる理由は何か?を

自分自身で自問自答することから始めると、ブレにくくなります。

 

そして、目標を追い続けるということは、「思い」も大切ですが、「ブレない行動量」も必要です。

 

一つ目標を達成するということは、

一つ成長した証ですから、

「行動量」が少ない人は成長も小さいです。

 

「なぜその目標にするのか?」

←「目標値」

←「総売上」

←「単価から逆算した契約数」

←「プロセス数」

←「見込客数」

←「マーケット戦略」

といった形で逆算しなければいけません。

 

目標値とは、

ACであったり、

AAPであったり、

国内生保であれば修正Sだったり(会社によって言い方は違うでしょうが)します。

 

これらを目標値にするのは、自身の収入や、諸々の評価に直結するので当然ですが、お客様には関係ありません。

 

「お客様がお支払いするお支払い単価」×「契約数」

「総売上」となります。

 

この、「単価」と「契約数」の目標を立てられれば、

どれだけ見込客が必要か、

どのようにマーケットを作っていくかなど、

戦略が立てられ、1年間が楽しくなります。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Read more

今年最後のブログ

今年最後のブログ

  今年最後のブログとなります     『どんな一年だったか振り返りなさい』とよく言われたものですが、「何が出来て何が出来なかったか」ではなく、「どこまで出来たか」だけを私は検証します。   ビジョンがないと、毎年の目標を「点」で考えてしまいがちで、一年を振り返ったら「成長してきたのか?」「自分はいったい何をしたいのか?」「何を目指しているのか?」と迷いが出ると思います。   逆に、毎年の目...

もっと見る
見込客リストに疑問

見込客リストに疑問

  多くの保険会社が採用する際に「見込客リスト」を作らされますよね   これ、私はちょっと疑問を持っています 友達がいなくなる恐怖心はありませんか?   私は「見込客リスト」ではなく、「知り合いリスト」を作るべきだと思います   この「知り合いリスト」はアポのためのためのリストではありません   今までどんな人と出会ってきたのか想像するために作成するリストなのです   見込客発見は絶対的に「...

もっと見る
lineでお友達追加