![今年最後のブログ](http://darumajuku.jp/cdn/shop/articles/1682316_m_3b874472-f322-4c92-b812-f93197ab4664.jpg?v=1734588304&width=1920)
今年最後のブログ
今年最後のブログとなります
『どんな一年だったか振り返りなさい』とよく言われたものですが、「何が出来て何が出来なかったか」ではなく、「どこまで出来たか」だけを私は検証します。
ビジョンがないと、毎年の目標を「点」で考えてしまいがちで、一年を振り返ったら「成長してきたのか?」「自分はいったい何をしたいのか?」「何を目指しているのか?」と迷いが出ると思います。
逆に、毎年の目標を「線」または「面」で考えると1年を振り返ることは容易になり、翌年の目標設定も立てやすくなります。
物事を「点」でしか考えられない人は、目標をゴールにしている人たちです。
物事を「線」や「面」で考えられる人は、目標を通過点にしている人たちです。
「今年出来たところ」を「来年の0地点」とすることで、毎年が成長出来ると思います。
そもそも、立てた目標が出来たか出来なかったかは、年末だけではなく毎月(業種によっては毎週または毎日)考えるものなので、年末の検証は、何が出来て何が出来なかったかではなく、どこまで出来たかと考えれば、「来年をどんな一年にするか」が見えやすくなります。
詳しくは、12/26(木)10:30~12:00の勉強会にてお伝えします。
来年も良い年になりますように。