コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: いつまでも若くいるために

いつまでも若くいるために

いつまでも若くいるために

 

五木寛之さんの本に『百歳人生を生きるヒント』というものがあり、

その本のこんな一節にとても共感しました。

『人間はなんのために働くのでしょうか。

もちろん生きるためです。

そして生きるために働くのだとすれば、生きることが目的で、

働くことは手段にすぎないのではないか』

 

 

何歳になっても常に成長を求めている人は、

現時点の自分自身のレベルを自覚しているように思います。

背伸びをせず、偽らず、今の状態を自覚し、

この先どんな人生を送りたいか、

どんな人間になりたいかという無限の目標に向けて

常に努力しているのだと思います。

 

 

そして、働くことが生きるための手段であるならば、

「どう充実して生きていくか」が若さの秘訣なのだと思います。

より良い人生に少しでも近づくために、

仕事という手段を使って努力し続けていくことは、

とても大変なことだと思います。

 

だからこそ、いつまでも若く見える人たちは、

生き生きとしているのではないでしょうか。

 

Read more

物まねの仕方

物まねの仕方

  成果をあげている人たちは存在感があり、基本的には目立っています。 それを一般的にはオーラと言います。     オーラのある人は、 堂々としていたり、常に周りに人が集まっていたり、 自信に満ち溢れているので、容姿も格好良く見えることもあるでしょう。     一方で、そのように目立っている人が出すオーラや立ち振る舞い、仕草、言動、容姿などを真似しようとして、いつまでも成果が出ないで悩んでいる...

もっと見る
遺言書という「人生最後のラブレター」

遺言書という「人生最後のラブレター」

  当塾でお世話になっている相続コンサルタントであり、 司法書士の向田恭平先生から聞きました。   相続対策の仕事をしていく中で、 家族の醜い争いごとは日常茶飯事であるが、     保険屋さんからの紹介で来る相続案件は   『愛がある』     のだそうです。       おそらくなのですが、   保険セールスの仕事をしていく上で、当然ですが家族愛は不可欠です。   自分が死んだら家族は大丈...

もっと見る
lineでお友達追加